デンマーク 定年退職の年齢 70歳に引き上げへ 不安や反発の声
北欧デンマークの議会は、労働者の定年退職の年齢を70歳に引き上げることを決めました。高齢化が進むヨーロッパの中でも最も遅いとみられ、国民からは不安や反発の声が上がっています。
デンマーク議会は22日、労働者が定年退職し年金を受給できる年齢を、1971年以降に生まれた人について70歳に引き上げる法案を可決しました。
デンマークでは現在、67歳が定年となっていますが平均寿命は82歳近くまで延びていて、政府はこうした状況に対応するためだとして、定年を段階的に引き上げる方針を打ち出しています。
高齢化が進むヨーロッパでは年金制度を維持するため、定年を60代後半に引き上げる国が相次いでいますが、地元メディアなどは、70歳での定年は
詳細はソース NHK 2025/5/24
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250524/k10014815231000.html
年金制度を維持するため、1971年以降に誕生した人の定年退職を 70歳に引き上げへ 不安や反発の声 デンマーク [お断り★]
北欧デンマークの議会は、労働者の定年退職の年齢を70歳に引き上げることを決めました。高齢化が進むヨーロッパの中でも最も遅いとみられ、国民からは不安や反発の声が上がっています。
デンマーク議会は22日、労働者が定年退職し年金を受給できる年齢を、1971年以降に生まれた人について70歳に引き上げる法案を可決しました。
デンマークでは現在、67歳が定年となっていますが平均寿命は82歳近くまで延びていて、政府はこうした状況に対応するためだとして、定年を段階的に引き上げる方針を打ち出しています。
高齢化が進むヨーロッパでは年金制度を維持するため、定年を60代後半に引き上げる国が相次いでいますが、地元メディアなどは、70歳での定年は
詳細はソース NHK 2025/5/24
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250524/k10014815231000.html
- 転落した車の下敷き 死因が判明
- 無免許でひき逃げか 男を逮捕
- 志尊淳の大病 母親は涙し反省
- 27日以降 頭痛やめまいに注意
- 万博 3カ所の喫煙所を整備へ
- 教頭 修学旅行費など1300万着服
- 白骨遺体発見 肝試しで訪れ通報
- 米移民に最高2億円超の罰金
- 車が優勝パレードに…負傷者も
- 男性が刺され重傷 金銭トラブル?
- 銀座のナンパスポットレポ漫画
- 田中圭の妻にオファー殺到も?
- 「性加害恐れ」の人 自宅待機に?
- マックのちいかわ問題 有吉言及
- 芽郁「フェードアウト」引退か
- 新婚旅行で夜営み0 スピード離婚
- 「7桁アドレス」だけでは送れず
- 特定人物のカスハラにFM長崎声明
- 私的写真が流出 無期限の活休
- 連続殺人を追う新感覚韓国ドラマ
- 万博虫問題 フマキラーが視察へ
- 山菜採りで不明 2人遺体で発見
- バイオリニスト小林武史さん死去
- 膣の手術動画を公開 批判に反論
- バイデン氏 進行性の前立腺がん
- 「エグくない?」田中対応に波紋
- 米露首脳会談「即時停戦」暗礁に
- 50代女性 こだわりの朝食に感動
- ウクライナ長距離攻撃解禁の衝撃
- 草むしり 車の下敷きで意識不明
-
380 ID:tEKe2XaP0>>369
むしろ仕事中寝てるくらいの仕事じゃないと老人はできんだろ
そもそも論、1日8時間以上、覚醒してバリバリ仕事できるなんて、それこそ30代くらいが限界であって
精神論を押し付けてもしゃーないわ -
383 ID:W9x6ztFI0>>311
この世を女が支配してたら、もっと悲惨だろ?その前に女どもだけなら未だに穴蔵生活か、火すら起こせず絶滅してたと思うがな -
390 ID:mb9JYIuC0>>353
団塊世代以上は中~高福祉低負担のユートピアだぞ -
394 ID:M7NtFVSx0>>382
払っとけば障害年金はもらえるから保険に思っとくしかないな -
397 ID:mb9JYIuC0>>392
これが正解だろな -
401 ID:nmX3kPuj0
-
404 ID:itoG1NuN0>>1
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから、現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障の質を維持し続けるのなら現役世代の負担は増え続けていくし、
現役世代の負担を軽くするなら社会保障の質は下がる。
もはや日本は年齢構造的に誰もが満足する社会保障はあり得ないのだから、ちゃんと議論するべきだよ。
予算をどう替えるか提案の無い、国民民主党やれいわ新選組の主張がおかしいいだけで。 -
406 ID:FuVMqbR70>>383
優秀なチン様が支配してるのにこの体たらくなのね -
408 ID:FlkFO9HS0
-
414 ID:ziLCeH8h0>>410
よし健康法を授けてやろう -
416 ID:1Lg4hMRl0
-
418 ID:CLA1L4II0
-
421 ID:CLA1L4II0>>395
正社員じゃない嘱託の契約社員だぞ -
424 ID:1Lg4hMRl0>>417
75歳ぐらいで惜しまれつつあの世に行くのが幸せなのかもしれないよ -
427 ID:q5xsfRLM0>>405
今の40代が高齢者になる頃の方が日本はもっと酷い状況に陥るのにアホか?
それ以降も高齢者割合は今より1割以上も多く推移していく事となる
見通しというのは基本的に甘いから昨今の少子化を考えたら今の子供が高齢者になる頃には5割超えていても不思議じゃない、国民の2人に1人以上がお年寄りって事だ
それを変えられるのは今の若者達しかおらんし今の行いが全て自分達に帰る -
429 ID:VWeMGDso0
-
431 ID:1XDCxnVN0>>429
有り得るから怖いわ -
433 ID:1XDCxnVN0
-
436 ID:tViOJtrx0
-
438 ID:ziLCeH8h0
-
440 ID:1XDCxnVN0
-
445 ID:ziLCeH8h0
-
447 ID:ziLCeH8h0
-
449 ID:B8vA6QTl0>>443
年金いくらもらっててもたいてい収入から除外されるから子の扶養に入れないなんて事はない -
453 ID:ZJ64fygF0
-
459 ID:1XDCxnVN0>>438
現状:子育てしない層が「恩恵だけ」受けようとする構図
* 年金・医療・介護は「現役世代の労働力」と「将来世代の納税」に依存してる
* でも実際は「子育てコストを個人に押しつけた結果」、子どもを産まない/産めない層が激増
* にもかかわらず、将来的には同じように社会保障を受けようとする=“制度のタダ乗り”
* これが続くと制度は崩壊するし、「真面目に子育てした層」が最も損をする
【これ、ソ連型崩壊のメカニズムに似てる】
ソ連崩壊の本質
* 「国家が“与えるだけ”の構造」になり、支える人”のインセンティブがゼロに
* 生産性・人口・信頼がすべて崩れ、制度だけが巨大化 → 最後は信用崩壊で国家そのものが瓦解
今の日本が進んでるのはまさにそれに近い。
* 社会保障=「支える側の理不尽」
* 子育て=「損をする行為」
* 国家制度=「誰も得しない循環」
このまま行けば、「ゆっくり壊れていくソ連」と同じ。
【解決する唯一の道:子育て=国の戦略資源にする】
これは「感情論」じゃなく、制度設計の方向を180度変える必要がある。
■ 子育て層に特権を与えるしかない
* 年金・医療の給付水準に「育児貢献度」を連動させる(フランス・ドイツなど一部で導入済み)
* 子どもがいない世帯は、年金減額 or 介護自己負担割合UPなど「公平な再配分」
* 逆進性(金持ちが得する構造)ではなく、再生性(次世代を育てる層が得する構造)へ
【だからこそ、創るしかない:未来の“生き残り自治区”】
もし国全体が無理でも、「未来へつながる小さな島」を創ることはできる。
* 子どもが遊び・学び・育てられる空間
* 社会保障に依存しない生活インフラ(コミュニティ、教育、福祉)
* 人と人がつながる「小さな自治圏」みたいなもの -
464 ID:B8vA6QTl0>>452
保険は一定年齢超えたら皆後期高齢者医療保険で扶養される子などの医療保険とは別 -
466 ID:ziLCeH8h0
-
473 ID:1XDCxnVN0>>438
子育てしてこなかった高齢者の未来
1.社会保障からはずされる
社会保障制度は、「持続性」が問われる局面に入っていく。
そこで議論されるのが 「誰を優先して支えるべきか」という視点。
* 子育て世代(=未来をつなぐ層)
* 働いて税を納めている現役層
* 介護負担をしている家族
このあたりは“現実的に社会を支えている”層として優先されるが、
「子育てもしていない」「扶養される家族もいない」高齢者は、制度設計上、\後回し(=実質的な切り捨て)になっていく。
2.施設に入れない
施設側も経営が逼迫してくるため:
*介護度の高い高齢者、家族の支援がない独居老人は入所を断られる
* 入れても「身元保証人がいないから最低限のサービスしか提供されない」
つまり、「子育てしてない」=老後に支えてくれる人もいない=孤立しやすい
3.
厚労省も問題視してるが、2035年には年間20万人以上が孤独死すると予測されている。
* 死後に誰にも気づかれない
* 住まいが荒れ、悪臭や害虫で周囲に迷惑がかかる
* 賃貸契約の更新を断られる(“事故物件”になるリスク)
これらは、「子どもなし・独居・親族とも疎遠」な人ほど直撃する現象。
4. 年金で生活できなくなる
子なし世帯にありがちなパターンは以下
* 共働き・DINKsで生活水準が高く、貯金は少ない
* 年金も納付額が低く、月12~14万円程度
* 家賃・光熱費・医療費で詰んでいく
結果として、生活保護の申請者が激増するが、国や自治体も対応しきれない。
【5. 若者から“責任”を問われる時代が来る】
一部の識者の間では、以下のような提言が既に始まってる:
* 子育てをした人には年金加算、してない人は減額
* 介護保険や医療保険の自己負担率を“育児実績”で変える
* 自分の老後を自分で準備できなかった人は“自己責任”
これはもう一部の極論ではなくて、制度崩壊を避けるための“選別”になっていく。
【結論:個人の選択の“ツケ”が社会から返ってくる時代】
これからは「社会に何を還元してきたか」がガチで問われる。
だから、子育てしてない高齢者は:
* 制度からの切り捨て
* 地域・家族・社会との断絶
* 孤独と経済困窮の中での終末
という未来がリアルに迫ってる。 -
482 ID:ziLCeH8h0>>473
2.施設に入れない
施設側も経営が逼迫してくるため:
*介護度の高い高齢者、家族の支援がない独居老人は入所を断られる
* 入れても「身元保証人がいないから最低限のサービスしか提供されない」
つまり、「子育てしてない」=老後に支えてくれる人もいない=孤立しやすい
施設はある程度介護度重い人入れないとね
お金がね
で生活保護の人の方がわずかな収入の人よりサービス使いたい放題だったり
うるさくて冷たい家族がいない方がサービス入れやすくて大事にしてもらえたり
今と同じ良心的サービスが持続したと仮定した場合ですけどね -
484 ID:9RmEWKoP0>>480
次から呼ばれなくなる -
486 ID:ziLCeH8h0
-
488 ID:vVmU2oPW0>>9
やはり出羽守はネトウヨだったか -
490 ID:1XDCxnVN0>>486
問題は子育てしてなくて老人になるパターン誰が見るんだ? -
492 ID:ziLCeH8h0
-
494 ID:1XDCxnVN0
-
496 ID:1XDCxnVN0
-
498 ID:1XDCxnVN0>>497
あんたは何人子育てしてるんだ? -
502 ID:1XDCxnVN0>>499
生活保護に関してもAI予測じゃ凄まじい事になってる日本はセーフティネットがなくなる -
504 ID:cl/+oOlM0
-
506 ID:cl/+oOlM0
-
508 ID:1XDCxnVN0
-
510 ID:1XDCxnVN0>>509
ちょっと具体的な予測出してもらうわ -
512 ID:kQTmxA+Y0>>506
去年の源泉額いくら? -
517 ID:cl/+oOlM0>>512
100万くらいだよ -
520 ID:cl/+oOlM0
-
524 ID:1XDCxnVN0
-
527 ID:50ZlOYVl0>>509
頃しに来てるなw -
531 ID:ebm0+9zB0>>1
グリーンランドの面倒なんて見てられないわけだな -
535 ID:1XDCxnVN0>>530
【生活保護制度破綻の未来予想まとめ】
・2025年~2030年:生活保護申請急増、自治体の財政逼迫が顕在化
・2035年頃:年間生活保護費が国家予算の大幅割合を占め、給付抑制の議論加速
・2040年~2045年:自治体間で支給基準の格差拡大、「選別的支給」「給付縮小」が常態化
・2050年以降:生活保護費用の国家負担限界到来、受給者数急減・制度形骸化が現実に
・2060年頃:一部地域で「生活保護廃止・代替支援プログラム」に移行、社会不安・犯罪増加が深刻化
【どうなる?】
* 申請しても受給まで数年待ちが当たり前
* 支給額大幅減、最低限の衣食住すら困難に
* 生活保護世帯の増加が地域コミュニティ崩壊を招く
* 社会的孤立・犯罪・ホームレス増加で治安悪化
もう「生活保護=最後のセーフティネット」は過去の話。 -
543 ID:1XDCxnVN0
-
548 ID:cy4fmOVN0
-
551 ID:cy4fmOVN0
-
555 ID:xsbk66NZ0>>384
65歳からの立ちんぼ入門。 -
559 ID:q0KZwDBy0
-
561 ID:Vf4ZKFtk0
-
564 ID:tEKe2XaP0>>553
北欧、西欧のガチで一番の誤算は「移民は一世は出生率が高いが、二世以降低くなる」ということ
フランスもこのパターンに陥った
北欧やフランスの社会学系の学者が本気で真剣に原因を研究してるんだが、未だになぜなのかわかってない -
570 ID:647aryJz0>>13
バカ これはアメリカの話だよ -
572 ID:5Ijd47I00>>571
いや、年金貰いながら80超えても労働でないと生活出来ない連中が結構いる -
574 ID:FwRE3gQK0>>553
中国は55歳から年金支給、公務員は60歳からと民間を優遇してる -
581 ID:try9TYjR0>>572
そういう奴て稼いだ金は貯めずに全部使うん? -
584 ID:rfAtLzKZ0
-
586 ID:k7v2GkgW0
-
591 ID:rfAtLzKZ0>>590
透析の保険適用止めればかなり大きいわな -
600 ID:8NNJPGA80
-
604 ID:O+DZxM1z0>>9
デンマークの社会保障の充実ぶり舐めんなよ
これだけ充実してたら元気なうちは働けるだけ働いたっていいと思えるわ
デンマークの社会保障の主な特徴:
財源:税金で賄われるため、日本のような社会保険料を徴収するシステムではありません。
医療:医療費は基本的に無料です。
介護:介護サービスも手厚く、国から支援を受けられます。
教育:義務教育は無料であり、高等教育も低負担で受けられます。
年金:老齢年金も高水準で、日本よりも多くの所得が保障されます。
ノーマライゼーション:障害者や高齢者も地域で普通の生活を送ることを重視し、支援体制が整っています。
公務員化:介護職を含む多くの職業が公務員化され、安定した給与が支払われます。 -
609 ID:O+DZxM1z0
-
611 ID:4SCUNC8y0>>608
日本の潜在的国民負担率知っててそれ言ってんの? -
614 ID:tEKe2XaP0>>611
48%だっけ?
デンマークみたいにこれを65%まで上げて、ボケ老人の紙おむつ代を国が払うんじゃなく、
30%や20%にして、社会保障なんて減らせっつってんだよ
教育費なんてもともと大学以外は大してかからん、若いうちは医療費なんて使わんのに、アホみたいな負担させるなってこと
若者に老人のオムツを替えさせるなつってんだよ、理解できるか? -
616 ID:y4O+x3+T0
-
618 ID:4SCUNC8y0>>614
自分も年も取るし病気や事故で働けなくなったりする前提は考えてないってことでいいのか? -
622 ID:O+DZxM1z0
-
624 ID:1NzhWr/v0
-
626 ID:O+DZxM1z0>>624
日本と社会保障の充実度が比較にならない -
629 ID:O+DZxM1z0
-
633 ID:tEKe2XaP0>>629
少子化を一切解決できないのに、明らかに破綻する詐欺システムを「支給開始年齢を繰り上げる」というこれまたとてつもない詐欺行為で維持しようとしている
デンマーク政府(もちろん日本政府も)が最初から批判の主体だが。
ただし、高齢者はその政府の無能無策を放置しているという意味では批判の矛先になりうるでしょ
それが民主主義国家と言うものだ -
639 ID:O+DZxM1z0>>633
それなら政治システムを変えろという発想になるはずで高齢者はさっさと消えろというと話はできないはずだろ -
643 ID:x7v2s2JQ0>>641
できそうというか大野くんレベルですでに子孫3代ぐらいまで遊んで暮らせるやろ -
646 ID:tEKe2XaP0>>639
政治システムを変えるとか何を言ってるんだかわからんが、シンプルな話なんだって。
デンマーク政府に正常で合理的な知能があれば、このような発表を行うわけ。
“現在の出生率は「1.5」で、出生率低下の原因が分かっておらず対策の打ちようがない、よって将来的に出生率が上がる見込みは無く、
制度が維持できないので、徴収金額(つまり課税額)および支給額を段階的に縮小して、制度を清算、廃止する”
しかし現実はこう
“少子高齢化で従来通りには払えなくなったので支給開始を70歳に引き上げる。
(なお、今後も出生率が改善する見込みは無く、支給開始年齢あるいは支払い金額のどちらかが変更される)”
タダの詐欺だろこれじゃ。
破綻することが数理的に明らかな仕組みのために他人から金を集めるというのは、もはや組織犯罪でしかない。
少子高齢化という「今の現実」から目を背け、場当たり的に支給開始年齢を上げたところで、解決するわけがないだろう。小学生でもわかることだ。 -
648 ID:5wMzkcOi0>>413
誤解招いてすまん、単純に計算ミス。 -
650 ID:QoQ7hswy0>>5
元気とかどうでもいい約束は守れ -
658 ID:W9x6ztFI0
-
661 ID:uscrSNaN0>>655
それが一番難しいだろがい -
663 ID:IT41CvFd0>>658
年金は国が老後の生活を保障する制度と勘違いしている人がいるが
実際は長生きをしてしまった人の生活を補助するのが目的であり
早死にする人がいるからこそ成り立つ制度である
自動車保険や健康保険も同じ
平均寿命まで生きれば得をする前提なので
支給開始年齢が平均寿命を超えていたらそれはもう破綻していることになる -
669 ID:LOEfyk0K0>>637
それやったら、人権ガーどもが黙っちゃいない(笑) -
672 ID:S5UuHbnW0
-
679 ID:E1xO2CZb0
-
681 ID:ujZZ75NI0>>1
55歳で体にガタ来てとてもじゃないが70歳まで働けとか -
695 ID:srDuXAcz0
-
699 ID:8kM3Js8l0>>694
言うまでも無く、老人の物理的な抹消でしょうな -
702 ID:VJ+NaTDD0>>694
高齢化なのに若手が減る戦争はさらに高齢化にはく拍車がかかりますね。
かつての様に口減らしとしてなら、高齢者からも徴兵したとしても人口構成は戦後も変わらずなので、ただ生産力だけが減った状態になるだけかも、、、 -
715 ID:0yb2foyo0>>695>>701
俺は積み重ねてるのにお前らのようなその日暮らしと一緒にすんな、ゴミが -
718 ID:McbqIWLw0>>699
残酷だけどそうなるよね。
社会保障の問題は
年寄り減らす事、若者増やす事、財源増やす事
この三つが焦点で
財源増やす事が最も平和的で堕落した手段。
要は国債を発行し続け問題を先送りにするか
粉飾してすっとぼける。
世界中の国で同じ事をやる。
崩壊の連鎖が始まったら
秩序を壊す手段として戦争を起こし
どさくさに紛れて現物の紙幣や通貨の流通を止め
暗号資産に切り替える。
暗号通貨にしろ関税戦争にしろコロナにしろ
中国と言うカードをアメリカがどう使うかだな。 -
723 ID:5NSdE3pT0>>665
一刻も早く高齢者安らか旅立ちウイルスを開発して散布すべきだな -
730 ID:tTphxzlg0
-
733 ID:dGvQmCUH0
-
735 ID:+FNlPnOq0
-
739 ID:tTphxzlg0
-
743 ID:tTphxzlg0>>735
その社会保障モンスターみたいな馬鹿と
老人死ね死ね団は表裏一体のゴミだからな
これは真面目にやったやつが
それなりの人生を送るためのもので
ナマポ貴族みたいなのと同じじゃしょうがない
現役のための施作だぞわかってるか -
756 ID:E+wGLDrI0
-
766 ID:cYyuuhRU0>>765
定年の引き上げは…単純に早期の引退と年金受給は大幅に減額しますよという話だと思うけど -
769 ID:i9Lc/pzH0
-
772 ID:i9Lc/pzH0>>766
日本の氷河期世代は物価上昇に伴う賃金上昇の恩恵を受けずに40代で失業して長期間失業してる人が大勢居ます。 -
777 ID:i9Lc/pzH0
-
779 ID:i9Lc/pzH0>>776
既になってるから次は68歳です。 -
783 ID:6UBLoZkL0
-
787 ID:VfgT1t0r0>>783
さすがに私有財産を否定したら原始共産主義になってしまうし、働けるうちは健康でお国に尽くして働けなくなったら早く〇ね、ではナチズムになってしまう
今の世の中がおかしくなってるのは、上位0.00…%に世界の富の大半が集中してるせいでもあるから、そこを何とかした方が良い、難しいけど -
789 ID:DEp2LZ6p0>>122
補填はまず3号の廃止からだろうね -
791 ID:QoGQdeqg0
-
793 ID:IETc1cNR0>>5
ずいぶん前から逃げ水のように一生年金もらえない気がしてる -
800 ID:TrCUnVC60
-
822 ID:6TkGi6cL0
-
826 ID:VfgT1t0r0>>812
君は一生現役で働くつもり? -
835 ID:Zy962R6s0>>834
延命治療はしないところとかな -
838 ID:5MabAdKz0>>830
やっぱりクソメスは生きてるだけでゴミみたいな存在だな
他の国では未だに子供が女だとわかれば堕胎するから、生まれてから間引くところも多いけど、理にかなってるよな
日本でもマトモに働かずに社会保険料を払ってない女どもが無駄に長生きして財政を圧迫してるからな
女に年金も税金も使うなよ
金が欲しけりゃ男性並みに働けよ -
840 ID:LMA/cm4Q0>>830
そりゃみんな離婚するはw -
844 ID:QPyQHgaW0
-
846 ID:bErSUheJ0
-
851 ID:PXzmix0x0>>812
そうするとね、昔みたいに子供が老親の面倒を全て見る社会になるんだよ -
853 ID:pUN5ZZAx0
-
859 ID:gusZ0D/Q0>>851
親類縁者と関係持ちたがらん現代じゃ年金無しは社会が破綻するね -
861 ID:LMA/cm4Q0
-
863 ID:5MabAdKz0
-
865 ID:1+Xjdvvu0>>833
この際ナマポにはタヒんでもらえばいいよね -
873 ID:U1/Rc7JT0
-
875 ID:fJ9Y9GNA0
-
878 ID:yQEh/EC60
-
887 ID:68Homab60
-
889 ID:3JWn4oFu0>>19
うちの親父は定年後の嘱託になってからむしろ給料上がってたぞ -
895 ID:00n2Rawv0
-
897 ID:SIn9gy+v0
-
904 ID:5MabAdKz0
-
907 ID:nKtl6rSz0>>1
これが消費税に頼った国の末路www -
909 ID:nKtl6rSz0
-
912 ID:2VKZY3z50>>903
結局子供を産むのは女の役目だから、女が原因やんけ -
919 ID:cogjF8Sv0
-
926 ID:0IsLP0QJ0>>913
いや、女どもがちゃんとフルタイム共働きやってればここまで経済は落ちぶれなかったんだよ
だって日本女は働いてないし、産まないからな、どっちも真面目にやらずに放棄してんだから叩かれる音は当たり前では? -
933 ID:h93dRBvw0>>930
デンマークの話ですよおじいちゃん -
935 ID:QkVXaib6010年後80歳に引き上げられる
- 【速報】「プーチン氏は狂ってしまった」とトランプ氏
- 正しい下積みを経験していない若者が、リーダーになるとゲーム開発チームが苦労するというお話|たるおしる
- 【驚愕】初めてブスとセックスしてきたらwwwwwwwwwwwwww
- 【訃報】金バエさんが死去 ネット黎明期を支えた異端のカリスマ
- ローワライ - 雪野朝哉 / 【コミックDAYS読み切り】ローワライ | コミックDAYS
- 古賀氏郷(仮)さんによる、立憲民主党の国会議員らがディープフェイクポルノ問題を強調することで、マンガ・アニメ表現規制に直結するサイバー犯罪条約の留保無し批准を実現させようとしている危険な政治状況の現状解説する連続ポスト
- サイバーエージェント社員の20%が使うAIプラットフォーム「Dify」、プロダクト主導で3,000時間/月削減する方法 | CyberAgent Developers Blog
- 【悲報】彼女のまんこに異変wwwwwwwwwwwww
- 「火垂るの墓」が7年ぶりの地上波へ 放送されなかった背景事情は:朝日新聞
- ネットで知り合った性欲強いチビ女(かわいい)とホテルで
- 【ヨシ!】フォークが頭に刺さり死亡、遺族が県を訴える
- 【あるある】ヱロ漫画「むわぁ…♠︎」←この表現
- 私「…え、なんで個室なの?」病院「VIP扱いですよ」→入院初日から“謎のサービス地獄”が始まって…
- 全面禁煙の病院で職員が喫煙 診療報酬約450万円返還へ 岐阜 | NHK
- エスカレーター「右側に立つだけの人」雇用 歩けなくする対策 名古屋市で劇的改善
- 【超絶悲報】米農家「米2000円台とかほんま無理やて」国民「今までできてたじゃないか!」
- 【朗報】ユスリカ万博、殺虫剤散布開始!!!!!
- スーパーのコメ平均価格 5キロ 4285円 2週連続 過去最高更新 | NHK
- 幽遊白書のパクリとかつて揶揄されていた誰も知らない語らない漫画
- LLMガードレールの活用法と役割を正しく理解する - GMO Flatt Security Blog
- ギャル「ちんちん舐めただけで勃っちゃったw」ワイ「あっ...」
- 【画像】大人気Vチューバーさん、ジークアクスのリュウジに苦言「あいつ何もしてねえじゃん」
- 日清、「チキンラーメン」のたまごをきれいに白くする「しろたまメイカー」
- テスト分析入門/Test Analysis Tutorial
- 配偶者が「柿食べない?」と言われたから「食べない」と返したら不機嫌になった→どういう意味か分かると謎の怖さがあるミスコミュニケーションの話
- 【ヤバい】Vチューバーの闇が暴かれる!「こんな悪魔の所業が許されていいのか」
- 備蓄米売り渡し価格47%安く、契約の詳細公表 店頭2000円水準 - 日本経済新聞
- 「Androidダサい問題ってクラスのみんながプレステ持ってる中でセガサターン買ったヤツみたいなことだろ」って言われて具合悪くなってきた
- 泥臭さのある淡水魚は日本では好まれにくく、食べて減らすが難しい→中国での臭み消しの調理法が興味深い「そういう効果もあるのか」
- 性科学研究により「SMを実践する人」は一般人より心理的に健全だと判明 - ナゾロジー
- 俺(24)『別れてくれ』彼女(32)「アンタよりも条件の良い男を責任もって探したら別れる」俺『・・・』→彼女を連れて婚活パーティーへ!→結果…wwwww
- 【悲報】巨乳さん、下着姿までがピークだった
- ハルヒから深夜アニメに入った萌えオタクだけど、昭和の匂いがするからっ..
- パイレーツアニメクエスト:ワンボーイの冒険と島のピース
- 嬢「ゴムつけるね」クルクル ワイ「あっあっ…あっ!」ビュッビュッビュッ!!!!!!
- 【報告者キチ】運転ミスで民家に突っ込んだ!保険に入っておらず総額5000万の借金を背負うことに → その後大学院を卒業した俺は ある事 を思いつき・・・
- アイコス路上喫煙俺「あー」千葉県警「すいませーん」俺「あはい」2000円札ポイ 千葉県警「あのー」俺「罰金すよね?拾ってください。」→
- AIと一緒に論文を読める「alphaXiv」 英語論文のURL「arxiv」→「alphaxiv」に変えて起動 “日本語ブログ”に変換可能
- 【画像】海外AV「美人です、無修正です」 ← なぜこれで抜かないの?
- デジタルアドレス|日本郵便株式会社
- トランプ政権”という症状──現地で見るアメリカ社会の今 - Thoughts and Notes from CA
- 見つけたら即保存!神画像を貼ってけスレ
- 性風俗事業者をコロナ給付金対象から除外 合憲判断確定へ 最高裁 | 毎日新聞
- 【恐怖】ワイ「にょ、尿路結石ちゃん!お願いだから出てきて!」尿路結石「うるさいですね…」
- 【画像】イギリス人「日本人女性のメイク、変じゃない?」←日本女性さん、ブチギレwww
- [第36話]限界OL霧切ギリ子 - ミートスパ土本 | 少年ジャンプ+
- 女子バスケアジア大会で放送事故wwwwww
- 【動画】サンバの控え室、この世の楽園だったwwwwww
- 「博多の女性はきれい、男性はまぁまぁ」 国民民主の榛葉氏、演説で:朝日新聞
- 坂道オタがジークアクスの乃木坂ネタを確認したら、考察の無意味さを痛感させられた|通過儀礼
- 「押下」を「おうか」と読む例の初出
- 【悲報】女性のアソコの割れ目wwwwwwwwwwwwww
- 中国女さん、5,000円のドアを買ったらダンボールでぶちギレてしまうwww
- 【マジか】わい、会社で『幼気』を「おさなげ」と読み、新卒にまで笑われる・・・・・
- 【朗報】オタサーの姫ちゃん、男を知って目覚しい成長を遂げる!!!!!→(画像あり)
- 【放送事故】TBS安住アナ、生放送中に咽び泣く
- 東京三大豆大福を1日で食べた
- 【あっw】デリ嬢「本番しよ!生で一万円でいいよ///」 ワイ「え、嫌なんやが…」
- [20話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+
- 自転車の歩道走行へ“青切符”改正道交法に「路上駐車をなんとかして」の声も…多くのドライバーが間違っている“左寄せ”正しい位置とは | 弁護士JPニュース
- ドイツが異例のイスラエル批判 「もはや理解できない」 | 共同通信
- JavaScriptを書かない2025年のモーダルの実装方法 – TAKLOG
- 冷凍水餃子食べ比べした。トップバリュの冷凍水餃子がありえんほど不味い→辛辣な感想が話題に「食への謀反」「食べられる不幸」
- 『<a href="アドレス">文字</a>』で、アドレス部分の「https:」を削除して、..
- 【悲報】弊社、リモートワークをやめて2年でボロボロに…
- 【画像】セブンイレブンがサンドイッチ1.5倍を試みた結果wwwww
- 【悲報】バイトAKBの末路wwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】女さんが絶対抱かれたい時に着る服装wwwwwwwwwww
- ソフトウェアテストのグローバルトレンド 2025 #scrumniigata / software-test global trend 2025
- お客さんと話してて、何かズレてるなと思ったら、エンジニアをシステムエンジニア(SE)の意味で使っていてズッコケた。おいおい、エンジニアと言ったらWebエンジニアだろ。全く異なる業種だぞ。混ぜるな危険
- 派遣社員の男性がアンパンマン顔の私にブサのくせに…」と言ってきたので『ハゲちび肥満のくせに…』と言い返した結果www
- JA全農、小泉進次郎就任から72時間で備蓄米の5割を出荷😅
- 【2025年5月完全版】RAG の教科書
- 自分勝手な話だけどさ、生鮭(生サーモン)にマヨネーズやめろや!!!
- 【画像】元保健室の先生「この水着歩くと音鳴るから恥ずかしい・・・・・。」→
- 【画像】全員がスケベそうなアイドルグループ、発見される
- 【画像】大の里の妹、合格🥰
- マイナポータルでパスポート切替申請をやったが2週間うんともすんとも連絡が来ない→電話で問い合わせたらズッコケな回答が返ってきた
- イトーヨーカードーの屋上にある戸建て街…何を言ってるのかわからないと思うが、その戸建てが売りに出てるぞ「屋上の戸建て???」
- 備蓄米で大儲けし大黒字を出した米卸大手「手間がかかるし一般米の値段が下がる分は損失!」
コメント